前回の記事では、着物の出張買取の流れをご紹介しました(*^▽^*)
今回は「着物の宅配買取」についてご紹介します!
出張買取と宅配買取、どちらかで悩まれている方も少なくないのではないでしょうか。
(実際に私も迷いに迷って、オペレーターさんと相談の結果、出張買取に決めました)
どちらの買取方法が良いかは、それぞれのライフスタイルで大きく変わってくると思います◎
着物の宅配買取とは
着物の宅配買取は、宅配便で買取業者に着物を郵送し、査定してもらう買取方法です。
着物の買取業者さんによっては宅配キットを用意してくれるところもありますので、段ボールがない場合なども安心です(*^▽^*)
着物の買取業者さんに宅配買取希望の旨を伝え(メールでも電話でも大丈夫です!)
着物を梱包し、指定の住所に着払いで発送すればOKです♪
宅配買取でも大活躍!着物の梱包方法とコツ
ここで着物の梱包のコツとしては、まず大きめの段ボールを使うこと!
無理に畳んで詰めて、変なシワがよってしまっては勿体ないです(;O;)
もし、やむなく折らなければいけない場合は、折り目に厚めのタオルをはさんでおくことをおすすめします♪
タオルの返送を希望する場合の送料は、ごめんなさい、多分買取業者さんによると思うので、よく分かりません・・・
なので、処分しても構わないタオルを使用することをおすすめします(*^▽^*)
あとは、段ボールに直接入れる・・・のも良いんですが、出来ればビニール袋に入れて発送することでしょうか!
ないとは思いますが、郵送中に万が一、雨などが浸食してきたりしたら大変です・・・。
着物を長期間ビニール袋で保存するのはNGですが、着物が買取業者に到着すればすぐに開封してくれるので、短期間であれば状態が悪くなることもないかと思います(*^▽^*)
証紙などの入れ忘れがないように注意し、封をして発送すれば完了です♪
宅配買取で、着物が買取業者に到着したら
着物が買取業者さんに到着すると査定が始まり、買取価格は電話かメールで知らせてくれます♪
連絡方法は買取業者さんによって変わってきますが、希望があれば申込みの際に伝えておくとスムーズです。
買取価格に納得・了承すれば、銀行に買取金額が振り込まれます!
買取成立→振込までの流れも業者さんや曜日によりけりとは思いますが、最短で翌日くらいですので、あまり何日も待たされることはありません◎
買取価格に納得できなく、着物の買取をキャンセルしたい場合は、着物を返送してもらうことが出来ます!
着物を手元に戻すことも十分可能なので、お試し感覚で宅配買取を利用される方も多いです(*^▽^*)
返送料は業者負担かお客さん負担か、ここも買取業者さんによって違いますので、申込みの前にあらかじめチェックされることをおすすめします◎